ブラックな歯科医院を辞めるって、簡単なことじゃない。
だって、週5で働いて、家に帰って。普通だったら「辞めること」を考える余裕なんてないから。
でも、心の本音は「1日でも早く辞めたい」ですよね。
じゃあ、辞めようと思っても辞められない歯科衛生士はどうしたらいいのでしょうか?
- 「仕事も満足に覚えられず、院長、医師、スタッフ、みんなから暴言…」
- 「歯科助手がする雑用を任されて、毎日モヤモヤ…」
- 「やっと給料日だと思ったら、求人票より2万円も給料が少ない…」
- 「次の職場見つけたいけど、立ち直る自信がない…」
院長とほとんどしゃべらず、やることは書類の提出だけ。
しかも、2週間で退職できる。そんな方法があります。
「本当に、書類だけでも辞められるのか?」「本当に2週間で辞められるのか?」
答えはYes。弁護士や行政書士の方が、保証しています。
このページでは、ブラック医院辞めたい歯科衛生士に向けて、「2週間で退職する方法」と「脅しや引き止めの対策」を紹介します。
さらに、ブラックな職場を見分ける「2つの秘策」も紹介します。
もし次の職場を探すなら、皆さんはどうやって探しますか?
「求人サイトを単に見る。」そんな常識が、今から変わります。
- ブラックな職場を辞めたい…、歯科衛生士たちの悲痛な声は?
- ブラック医院を「2週間で辞める方法」とは?
- ブラック医院の退職あるある「引き止めや脅しの対策法」は?
- ホワイト医院が一目瞭然「ブラックを炙り出す2つの秘策」とは?
歯科衛生士でブラックな職場で働く人の、悲痛な声…
私の周りは、みんな敵。ブラックな職場で働く歯科衛生士は、孤独と戦い続けています…
Aさん)スタッフ、歯科医師、院長、みんな冷たい…
歯科衛生士を新卒から3ヶ月目で辞めてしまいました。
入って2週間目から状態の良い患者さんのクリーニングをさせて貰いトレーニングに励みましたが、
技術が全く向上せず、同じ失敗を繰り返してしまい、その都度メモ をとり見返して同じ失敗をしないよう一つずつ確認して努めてきました。
ですが、2ヶ月続けても、プラークの付着している所を全て把握出来ず、
スケーラーやブラシの操作もTBIの記録も完全に取れない状態で縁上のクリーニングもままならぬ状態でした。
先輩に聞いてみた所、確認不足が原因と指摘されたので自分では、
TBI、メインテナンスの前後に6ブロックに分けて近遠心歯頸部三面を、ライトの角度やポジションの移動、探針の歯の面に沿わせての確認、ミラーの排除、投影などを工夫してきましたが、
クリーニング途中に付着していなかった所から急に染色されたプラークが現れたように感じた事もありました。
器具の操作は慣れだと思いましたが、先輩にチェックしてもらったときも最後臼歯遠心やブリッジの下から取り残しが毎回あり、
自分でする時も必ずそこに時間を多めにとり念入りに器具を挿入し確認も探針につかなくなるまで見えなくなるまで行ってきました。
ですが、向上が無く、これ以上自分では対策を思いつくことが出来なくなりました。
先輩に聞いても見ればすぐに分かること、と言われ
先輩の見学も毎日して器具の当て方と患者さんの口腔内や歯肉を見ているのですが、正直何も分からなく掴めていません。
わからない事が分からないのです。
歯科衛生士として致命的な欠陥を持ち精神的にも辛くなって、先生からはやる気が無いと一時間近く激しく叱咤され本当に限界になり、退職しました。
今もショックで歯科衛生士の復帰も考えただけで泣いてしまいます。
口腔内の歯石やプラークを把握しきれないことの原因が今でも分かりません。
文が滅茶苦茶で申し訳ないですが、私はどうすれば良かったのでしょうか?
参考:Yahoo知恵袋
新卒の頃って、本当に孤独。
教科書で見るのと、実際に治療をするのは、全然違う。いつも失敗ばかり。
最初は先輩に教えてもらってた。でも徐々に教えてもらう回数が減って、ついに放棄される。
「君の仕事ぶりをみていて、やる気を感じられない。」
ああ、院長もそんなことを言うんだ…
もう誰も信じられない。
そう思って、新卒から1年もたたないうちに、私は仕事を辞めました。
Bさん)スタッフが足りず、仕事量が多すぎて疲れた…
歯科衛生士3年目になります。 転職をして今の歯科医院で8ヶ月ほど働いています。
仕事内容は歯のメンテナンスはもちろん受付業務、カルテ入力、被せ物の調整、デンチャー修理など他にも歯科医師がしないといけないようなことをしています。
多少の衛生士業務じゃないことをしている。ところはたくさんあると思います。
ここまでたくさんのことをしている歯科医院はあるのでしょうか、、?
なぜ衛生士の私がこれをしないといけないんだろうと思うことが日々多くなって転職を考え始めました。
3年目にして3回目の転職となると次のところで良くない印象を持たれるんだろうな。など色々悩みモヤモヤとストレスを抱える毎日です。
このさい衛生士をやめてちがうことをしてみるべきなのか、、
長文になってしまいすみません。 私のような悩みを持っていた方がいたら意見を聞きたいです。
参考:Yahoo知恵袋
今思えば、「これって私がやることなの?」ということがあった。
仕事ができなかった私がやらされたのは、受付と掃除だけ。
「これって歯科助手の仕事じゃん」って思った。
「私って信用されてないんだな」とか「なんで歯科衛生士になっちゃったんだろう」とか。
毎日ネガティブなことばっかり考えてました。
Bさんは、歯科衛生士「らしい」仕事に加えて、衛生士「らしくない」こともやらされる。
普通だったら、耐えられないですよね。
Cさん)面接と求人票で、給料と働く時間が食い違ってる…
歯科衛生士歴15年です。
長年勤めてた歯科医院が閉院する為、退職し再就職活動をしております。
先日、面接を受けた歯科医院のことですが、先生は一切顔を出さず奥さんと面接をしました。
奥さんも歯科衛生士として一緒に働いてるようですが、先生が面接するものだと思ってたので驚きました。
奥さんが面接をするような歯科医院は聞いたことがなく、話をした感じ印象も良くありませんでした。
就業時間や給料面でもハローワークで見た求人票とは大きく違う部分もあり、こちらからお断りの連絡を入れました。
しかし先ほどその歯科医院から連絡がありました。(それも奥さんだったのですが)「ぜひうちで働いてほしい」と説得されました。
経験が長く、ある程度の知識と技術があること、子供がいないのでフルタイムで働けること、面接での受け応えがハッキリしていたので印象が良かった。と言うのが理由だそうです。
今週いっぱい考えてから返事をしてほしいと言われてます。
とても有難いお話ですが、やはり面接での印象や求人票と大きく違う内容が気になるのでお断りするつもりでいますが、
他に良いと思う求人がないので、贅沢を言わずに仕事をさせてもらうべきか、
とても悩んでいます。
同じ歯科衛生士の方のご意見が聞きたいです。よろしくお願いします!
参考:Yahoo知恵袋
ブラックな職場、またまた思い出してみると、面接が雑だった。
今思えば、面接と言ってる事全然違うじゃん。
スタッフのこと大事にしてないじゃん!!信じてたのに!!!
でもブラック医院は、容赦なく私たちをこき使います。
「辞めたい、でもそんな元気もない…」
そりゃそうですよね。毎日週5で働いて、家に帰って。退職ってめんどくさいだろうし、考える時間なんてない。
私もそう思ってました。
でも調べてみると、意外と退職って簡単。
今日から2週間後にはブラック医院を抜け出すことができるんです。
記事を書きながら、「これを知ってれば、もう少し自分に楽させられたな…」と思いました。
そこで、ブラックな職場を辞めたい方に向けて、2週間で退職する方法を紹介します。
ブラック医院を「最短で辞める方法」と「脅し・引き止め対策」
弁護士や行政書士の方が保証する方法です。
その1:ブラックな職場を「2週間で辞める方法」その流れは?
- 「2週間後に辞めます」という退職意志を上司に伝える
- 2週間は、「有給」を駆使して耐える
- 「退職届」を提出してブラック医院から脱出
- ただし、退職拒否や脅しを受けるので、対策が必要
あなたも、今からこの方法を試せば、2週間で職場を辞めることができます。
「無理やり辞めるみたいだけど、損害賠償とか大丈夫なの…」って思いましたか?
実は、ブラック医院にはそんなことできない。単なる脅しなんです。
実際に、弁護士の住川佳祐さんという方は、次のようにおっしゃっていますね。
法律上は、2週間前に退職の意思を伝えていれば、辞めることができるとされています。
ただし。ブラックな職場はただでは辞めさせてくれない。
「退職?いやいや、また来月にしてくれないかな。」
「ああ、それでも辞めるんだったら、君の素行の悪さを言いふらすからね。」
私は、こんな引き止めや脅しを実際に体験しました。
こんなこと言われたら、普通は怖くなって退職できません。
そして、辞められずにそのままブラックで働いたまま…
皆さんにはそんな思いをさせたくない。
だから、引き止めや脅しの対策方法も紹介します。ブラックに負けないで!
その2:「退職拒否」されても絶対にブラック医院を辞める方法
- 退職届を、パソコンで「3通」作る
- 白封筒(大きさは自由)を1通用意する
- 封筒の表に「受取人の住所・氏名」を書く
- 封筒の裏に「あなたの住所・氏名」を書く
- 退職届3通と封筒をもって、郵便局に行く
- 「配達証明付き内容証明郵便で送りたいのですが」と言う
- 430円払って手続き完了
- 書類到着日の2週間後に退職できる
「退職?いやいや、また来月にしてくれないかな。」と言われても、書類を提出するだけでブラックから抜け出すことができます。
「なぜ書類を出すだけで退職できるの?」
その答えは。退職の意志表示さえしちゃえば退職できると、法律で決まってるから。
そして、退職の意志表示は、内容証明郵便でできちゃう。
内容証明郵便とは、「いつ」「誰が」「どこに」「何を」郵送したのかを証明してくれるサービス。
つまり今回は、「2週間後」「あなたが」「ブラック職場に」「退職届を(退職の意志表示を)」したことを証明してくれる。
だから、書類を提出するだけで、退職ができるんです!
よし、これで引き止めの問題はOK。じゃあ、脅しはどうしたらいいんでしょうか?
その3:ブラックを辞める時に必ず体験する「脅しの嘘八百」
脅し1:「有給はないから、死ぬ気で働けよ」
→労働基準監督署に相談。半年以上働いてるなら有給は取れる。
脅し2:「損害賠償請求するから。うちの規則で絶対ね。」
→「法律上」そんな請求は認められてない。規則があっても法律には勝てない。
脅し3:「お前の噂を他の歯科医院に言いふらしてやる」
→噂聞き入れるのは同じブラック医院だから。ホワイトな職場はそんな噂信じない
基本的に、脅されても従う必要はないんです。
だって、私たちは法律で守られているから。悪いのはブラックな職場です!
だから、脅しなんて無視して、有給消化して、2週間我慢しましょう。
ちなみに、有給は半年以上働いていると10日取得できます。
有給使ってる間に、次の職場を探せますね。
ところで、皆さんは次の職場をどうやって探すか決まってますか?
求人サイトにアクセスして、良い感じの求人を見つけて、っていう感じですかね?
そんな時に、ブラックな職場を見分けられたらって思いませんか?
「見分けられるんなら、見分けたいよ!」という方
あなたに向けて、ブラックな歯科医院を見分ける2つの秘策を紹介します。
私はこの秘策を実際に試したけど、無事ホワイトな職場を見つけることができました!
あなたも2週間後には、職場探しをしている最中。
1か月後には、新しい職場で、院長やスタッフと仲良く働くことができますよ。
ブラック歯科医院を見分ける「2つの秘策」は?
求人サイトを普通に見るだけじゃ、ブラックかどうかはわからない。見分けるには、この秘策を試してみてください。
秘策1:求人が何年出ているか確認できる「魔法のサイト」を使う
※この秘策は、「パソコンの方が試しやすい」です!今スマホで見てる人は、家に帰ったら試してみて!
- 使いたい、いつも見ている求人サイトを選ぶ
- 求人サイトのホームページのurlをコピー
- WayBackMachineというサイトにアクセス
- 「enter URL or …」という場所に、求人サイトのURLを貼り付け
- 1分くらい待つ
- カレンダーと棒グラフが表示される
- 棒グラフがぴょこっと立っている年をクリック
- カレンダーをよーく見ると、青い〇に囲われてる日付がある
- そこにカーソルを合わせると時間が表示されるのでクリック
- またしばらく待つ
- 〇年前の求人サイトが表示される(ここで過去の求人がみれる!)
- 「現在の求人サイト」で気になった職場をメモる
- その職場が「過去の求人サイト」にあるか、検索条件を駆使して見つける
- なかったらセーフ!
- あったら、さらにgoogleの口コミを見てみると…
この方法、面白いほどブラック職場が見つかります(笑)
「昔やったけど、今も使えるのかな。」そう思ったので、記事を書きながら試してみました。
調べたのは一番大手の求人サイトです!(ここに載せると危険かもなのでご容赦をっ)
WayBackMachineにアクセスして、URLを張り付けると、2010年~2019年までさかのぼれました!
試しに、2017年の6月1日を選び、アクセス。
1分くらい待つと、2017年の求人サイトに入れた!
さっそく、「現在の求人サイト」と比べてみる。条件は「東京都」「正職員」「月給30万円以上」。
おや、1件。2020年の方にも、2017年の方にも求人があるな…
そのクリニックの名前をコピー。googleで検索して、口コミを見てみると…
患者さん視点ですが、「最悪」という星1レビューがでてくる、でてくる…
本当にブラックかはわかりませんよ?でも「常に人手不足で」「患者さんの治療もろくにできない」クリニックはブラッ…
という感じで、大体10分くらいで怪しい職場を見つけられましたね。
気になってる職場がブラックか心配な時に、試してみてください。
これで、ブラックな職場はあぶりだすことができるので、ホワイトな職場探しに一歩前進です。
秘策2:歯科衛生士と助手が「4人以上」いるか確認する
- スタッフが少ない分、1人1人の仕事量が多い
- 仕事が多いので、他の歯科医院の2倍働くことに
- スタッフが少ないので、気軽に有給もとれない
- スタッフの人数は「求人サイトの写真」でわかる
- スタッフが4人以上移ってる写真があるならセーフ
- 建物の写真、写ってるスタッフが3人以下ならグレー
- 求人詳細に「スタッフ構成がない求人」もグレー
- ホワイトな職場はスタッフの人数ちゃんと書いてある
歯科衛生士や歯科助手の人数が少ないと、その分ブラックの確率もアップ。
スタッフの人数は求人サイトに「普通は」書いてある。
実際に調べてみましょう。
Googleで「歯科衛生士 求人サイト」で検索。
適当な求人サイトに入ったら、写真を要チェック。
スタッフの写真がある求人と、ない求人がありますね。
まずは、スタッフの写真がある求人から。詳細を見ると、下の方に「スタッフ構成」の文字があります。
スタッフ合計7人!4人以上ならセーフですね!
次に、スタッフの写真、ではなく建物の写真の求人を見てみます。
下の方を見てみると…あれ? 「スタッフ構成」の文字がない…
「じゃあなんで、スタッフの人数を書いてないの?」って思います。
忘れちゃったから?それとも、不都合なことを隠したいから…?
真相はわかりませんが、私だったら選ばないですね。
ここまでの2つの秘策で、ブラックな職場に行く確率はぐっと減ります。
あとは、秘策で見分けた職場の中から、自分に合うところを見つけるだけ。
見つけた職場は、ホワイトな職場。
院長やスタッフはやさしいし、仕事もプライベートも充実!
一生働ける職場に出会えて、10年後には安定した収入がある歯科衛生士になれます!
ブラックな職場を抜け出して、毎日楽しく仕事をしましょ!
まとめ:ブラック歯科医院は「2週間」で退職できる!
- ブラック医院は「最短2週間」で脱出できる
- 「退職拒否」されても、書類手続きだけで辞められる
- 2週間で辞めても損害賠償請求の心配はない
- 「WayBackMachine」でブラック医院を見つけられる
- 「スタッフ人数」4人以上がホワイト医院の基準
- ホワイトな職場を見つけて、あなたも楽しく仕事ができる!
院長とほとんどしゃべらず、やることは書類の提出だけ。
しかも、2週間で退職できる。そんな方法があります。
「本当に、書類だけでも辞められるのか?」「本当に2週間で辞められるのか?」
答えはYes。弁護士や行政書士の方が、保証しています。
このページでは、ブラック医院辞めたい歯科衛生士に向けて、「2週間で退職する方法」と「脅しや引き止めの対策」を紹介します。
さらに、ブラックな職場を見分ける「2つの秘策」も紹介します。
もし次の職場を探すなら、皆さんはどうやって探しますか?
「求人サイトを単に見る。」そんな常識が、今から変わります。
あなたの相談コメント、待ってます!